top of page

NEWS
お知らせ
NEW
社外報「千と希の設計図」






こだわり
ソーシャルメディア
アーカイブ


千と希の設計図 web版 2025年5月号
AIとの対話から見えてきた「言葉」の本質 最近、直接デザインとは関係ないのですが、「AIとの会話」にハマっています。 出会いは「シュタインズ・ゲート」 がっきー社長は、時々アニメや洋画にどっぷりハマるのですが、最近はアニメ『シュタインズ・ゲート』に心を奪われました。もとも...
6月6日


千と希の設計図 web版 2025年4月号
3月は繁忙期! 年間を通して忙しさの波が少ない当社ですが、強いていうと3月はそこそこ忙しい月です。年度初めから使用するパンフレットなどを作成し、多くのアイテムが3月中に納品されるからです。逆にいうと4月からは比較的暇になるので、今後どうしていくかを考えなくてはいけません。...
5月12日


千と希の設計図 web版 2025年3月号
片仮名 外国人が日本語を学ぶ際にネックになることの一つに、漢字、カタカナ、ひらがなが混在する、ということがあるのは容易に想像がつきます。ただ、英語は表音文字のみ(アルファベット26文字+発音ルール)なので、漢字の「意味を持つ文字」という概念が新しいそうで、むしろひらがなと...
3月3日


千と希の設計図 web版 2025年2月号
千の希(のぞみ)を紡ぐ 数字は時として人をワクワクさせてくれます。自動車の最高速度、ツアーの動員数、フォロワー数…達成すべき目標にラベルが貼られ、明確に道筋が見えているのが数字です。当社はその中でも千という数字に夢を見出し、「年間1,000ページ」という目標を掲げてきまし...
3月3日


千と希の設計図 web版 2025年1月号
今年もよろしくお願いいたします 2025年の初日は「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします」という年始の挨拶をちゃんとできない社員に「挨拶くらいちゃんとしろ」と注意を促すところからスタートしました。年始の挨拶は、単なる形式的な習慣ではなく、人間関係...
1月21日


千と希の設計図 web版 2024年12月号
寒くなってきました ちょっとずつ寒くなり、いきなり寒い日がきて、また暖かい日が来て…という繰り返しの後、うやむやにされるがごとく冬になっています。そして今年の夏がどれくらい暑かったかを思い出せなくなるという、毎年不思議な現象に見舞われますよね。。ちなみにがっきー社長は週末...
2024年12月7日
bottom of page